10月に3泊4日の山登りに行くので、道具の選択と
パッキングについて考えました
山小屋1泊、リゾートホテル2泊、目的地まで、電車、レンタカーを使用する
がパッキングの条件です
着替え、食事を考えて、日帰りのリユックサック&キャリーバックの組み合わせにしました
登山中は必要な物をリュックに詰め込み、着替えとか必要品以外はレンタカーに
入れておけるので、バッグは日帰り用でOKです
薬関係では使用した事はありませんが、『保険』で携帯用のトイレを持参します
忘れていけないのは、『ツラレス』と『正露丸』です
秋と言っても登山は汗をかくので、『塩飴』類は必須ですね
寒くなる事を考え 冷えたからだを温める『ホッカイロ』も持っていきます
昼ごはんを山で食べる時にほしいのが、湯沸かし器(ジェットボイル)です
水さえあれば、温かいカップ麺がたべられるので
昔、ライターの液切れに遭遇して万事休すになったので予備で2ケ持参します
飛行機の移動ではジェットボイル用のガスボンベは持っていけないので要注意!
クマよけの鈴は移動中に鳴るとうるさいので、紙(白い)を挟んでマナーUP
昼間の行動ですが、ヘッドライトと予備の電池は必携です
足をくじいて、移動時間がかかり、夜になっても行動ができるし、
朝日が昇る前の出発にも必携です
写真に写っていませんが、スマホ用の『電池』も必携です
遭難してもスマホで連絡がつけば助かります
着替えをバッグに入れる場合は
雨対策でビニール袋に入れるのを忘れないようにしましょう
以前の山行で、同行者が雨具の不具合でびしょ濡れ、避難小屋で
着替えを出したら、びしょびしょ、拭くタオルもびしょびしょで
震えて大変でした
今回は落石対策でヘルメットも持参します
また、ゲイタースパッツは雨対策、汚れ対策に
便利です、折りたたみのストックは平たん路の移動、登りで重宝します
登山靴は足首保護の為にハイカットの物を使います
1日目・2日目・3日目の下着、アウター、ハンカチ、靴下を分けて
ビニール袋に入れておきます
雨具も必ず持参します
防寒着にもなるので重宝しますよ
パッキングの基本は軽く、小さくです
備えあれば憂いなしです
行ってきま~す