おはようございます!連休の中日いかがお過ごしですか?
糸島はお天道様が顔出し、外気温も8℃近くになり温かく感じますよ~
さて、昨日の夕刊に福岡県警調べの、冬場の洗面脱衣所~浴室にご用心とありましたので
昔の住まいは断熱性能が薄く、部屋から廊下、脱衣所、トイレ等
寒暖差がかなりあります 因みに我が家も築16年と、かなり前の性能なので
外気温が氷点下となると、洗面脱衣室は10℃以下になります
かなり鍛われ、浴室へ駆け込む感じですが・・・
我が家は断熱性能が低くても、ガス乾燥器(乾太くん)を設置している為、
狭い洗面脱衣室は、ガスファンヒーターにつなぎ替え、直ぐ温める事がきます
記事に記載されている2,018年は浴室で溺死・病死された方は福岡県内528名
その内、53%の283名が1、2月に集中し、亡くなっています 危険な2月です!
血圧の急激な上下で意識障害や不整脈の症状等が表れているのでしょう
皆さんも、冬の住まいで命を奪われないよう、しっかり対策を講じましょうね!
今から建築されるご家族は羨ましいですね~今の断熱・気密性能は素晴らしいので・・・
そして、日頃の食生活を見直し、適度な運動で生涯現役を目指しましょう
何と言っても、健康寿命を延ばし、旅立つ時はコロリと行けるようにせねば!
4月には糸島三都110キロウォークにもチャレンジし
11月には福岡マラソンにもエントリーし、強制的に体を動かす機会を設け
2号との山登りも計画にし
糸島暮らしを愉しもうと思います~ では良い休日を・・・
へいせいのリフォーム インスタ開始していますのでお立寄り下さいな~
https://www.instagram.com/heisei_reform/?hl=ja