- 工務担当の山本です。
皆さんGWは楽しんでいますでしょうか?
私はゆっくりと… (内緒)
さてさて、本日のブログは、、、
GWとは全く関係ありませんが、(笑)
最近の掛け算の結果を書かせていただきます。
--------------------
まずは、仕事上ちょっとした変更事項を、お客様や協力会社様と話したときに…
電話だけだと内容が正確に伝わっているか?
結構不安になることが多いのは私だけでしょうか?
もともと、会話した内容を覚えきれているのかどうか?
※→これは私の悩みですか、… (笑)
そんな時に大切なのか簡易の議事録となるもの。
ちなみにこんな感じで…
どうです?
これならお話しした内容の議事の代わりになりませんか?
これを送ったりして共有すると、ミスがかなり無くなります!
--------------------
次に、仕事上寸法を測りたい時があるのですが…
スケールを車に忘れると、、、
時間がかかってしょうがありませんでした(笑)
そんな時は、iPhoneの中にあるアプリを使うと…
どうです?測った後もスクショで写真に残すと完全に助かります
--------------------
最後に、先日見たチラシにいろんな電化製品のリモコンがわりに大変身するのがスマホらしいですよ…
一例がこちら!
これは、いろいろな電化製品で使えそうですね。
--------------------
これらはスマホの機能、、、
全てを知っている人は、開発に携わった人だけかも知れませんね、、、(ーー;)
ただ、その一部でも知った人だけが、スマホの可能性を最大限に引き出す事に!
だから、、、、
あっ( ・∇・)
やっとタイトルの繋がりました。
どんな機能も使う側の発想で、広がりを見せる事でしょう!
つまり、結果に繋がるのは、
機能✖️発想
さぁ、昨日の体験を元に、
明日へ向かって発走していく
一日にしていきましょう!
再度、記載しますよ、、、
昨日✖️発走
ですよ!!
あっΣ(゚д゚lll)
スマホの機能をうまく使えてないので…
変換を間違えました(笑)
それではまたm(_ _)m